-
AI時代と禅
-
分類人文・思想
シリーズ「人間形成の禅」の第三冊目となる本書は、
学生時代から60年にわたる在家禅の修行を積み重ねた
葆光庵丸川春潭老師が、「老師通信」として発表した記事を
中心にとりまとめました。
AI(人工知能)がますます発達する現代社会で、生身の
人間いかに生きるのかを指し示す表題作「AI時代と禅」の他、
様々な切り口から、老若男女問わず禅の世界へ誘う一冊です。
- 分類
- 人文・思想
- 表題
- AI時代と禅
- 執筆者
- 丸川 雄浄
- 版型
- B5判変型(182×182ミリ)
- 頁数
- 178頁
- 発行日
- ISBN
- 978-4-89467-387-8
- 価格
- 1,980円(税込)
第一部 禅への誘い
第二部 禅の境涯
第三部 修行の道程
第四部 禅と人生
第五部 禅文化を引き継ぐ
第六部 坐禅とは何か
第七部 丸川春潭老師に聞く
著者経歴
丸川雄浄(葆光庵丸川春潭)
まるかわかつきよ(ほうこうあん・まるかわ・しゅんたん)
1940年生まれ。大阪大学理学部化学科卒業。
住友金属工業株式会社和歌山製鉄所入社、
のちに同社総合技術研究所羽崎研究センター所長、同社技監。
東北大学工学部工学博士。大阪大学特任教授歴任。日本鉄鋼協会理事歴任。
北京科技大学客座教授。(中国)東北大学名誉教授。
(中国)鋼鉄研究総院技術顧問。
1959年 耕雲庵立田英山老師に入門。
1960年 「春潭」道号授与される。
1993年 庵号授与。
2005年 師家分上印可授与、人間禅師家。
2006年 人間禅第5世総裁。
2019年 人間禅名誉総裁として現在に至る。
著書に「坐禅の効用」「人づくり 肚づくりと禅」(いずれも株式会社サンガ)がある。