自費出版ブログ
-
- ご案内
- 自費出版ブログ
ISBNコードのお話ISBNは「International Standard Book Number…
-
- イベント情報
- ご案内
- 自費出版ブログ
2月度自費出版相談会のお知らせ次の通り、2月度の自費出版相談会を開催します。 予約制ですので「ゆっくり」・「じ…
-
- ご案内
- 自費出版ブログ
第20回日本自費出版文化賞のご案内出版文化の重要な担い手である自費出版物の中にも、学術的・文化的に大変貴重な、素晴…
-
- ご案内
- 自費出版ブログ
明けましておめでとうございます本ブログをご覧いただいております皆様へ 謹んで新年のお慶びを申し上げます 古来よ…
-
- イベント情報
- ご案内
- 自費出版ブログ
1月度自費出版相談会のお知らせ次の通り、1月度の自費出版相談会を開催します。 予約制ですので「ゆっくり」・「じ…
-
- 法律関係
- 自費出版ブログ
「出版権」についてひと昔前と比べると、自費出版という言葉は随分と世間に浸透したように思います。その…
-
- 洛中徒然
- 自費出版ブログ
【洛中徒然(4)】御火焚や霜うつくしき京の町 ―蕪村京都の十一月は、多くの神社やお寺で「お火焚(おひたき)」の神事が行われることから…
-
- 原稿の書き方
- 自分史
- 自費出版ブログ
自費出版と校閲 その4※「自費出版と校閲」に関するバックナンバー 自費出版と校閲 自費出版と校閲 その…
-
- 原稿の書き方
- 自分史
- 自費出版ブログ
自費出版と校閲 その3※「自費出版と校閲」に関するバックナンバー 自費出版と校閲 自費出版と校閲 その…
-
- 原稿の書き方
- 自分史
- 自費出版ブログ
自費出版と校閲 その2前回のブログでは、商業出版と自費出版の校閲の違いを簡単にご説明しました。では、自…