自費出版ブログ
-
- 自分史
- 自費出版ブログ
自分史の構成―時間の流れを追う?深く掘り下げる?―「自分史」とひと口に言っても、その内容や種類は様々です。 自分史を定義すると「過…
-
- 自分史
- 自費出版ブログ
自分史をつくる意味―自分史づくりで得られる7つのメリット―自分史には、何より自分の半生を記録としてまとめて、後世に伝えるという役割がありま…
-
- 自分史
- 自費出版ブログ
自分史とは?― 世界にただひとつの記録 ―多々ある自費出版のなかで、最も代表的なのは自分史です。読んで字のごとく、自分自身…
-
- 原稿の書き方
- 自費出版ブログ
あとがき ~ 終わりよければ全て良し ~本文が進み、最後に入るのは「あとがき」です。 一般的に、奥付は出版社の責任におい…
-
- 原稿の書き方
- 自費出版ブログ
まえがきの役割 ~本の構成を考える~自費出版に限らず、書店に並ぶ本の多くには、「まえがき」や「あとがき」が入っていま…
-
- 法律関係
- 自費出版ブログ
本は誰のもの?~出版スタイルで変わる本の所有権と内容責任~商業出版と自費出版の大きな違いのひとつは「完成した本は誰のものか」です。このこと…